「 老いてこれから 高大で学ぶ・・・ 」

三木市高齢者大学・入学

平成14・15・16年度

 

 2002.04.04 入学説明会

 

 2002.04.16 平成14年度 入学式  1年3班

三木高齢者大学校歌

 

 

清き流れか 美乃川の
川面に映える 桜花
年齢重ねた この身でも
学びの心 いつまでも
友よ来たりて いざ学ばん
三木高齢者大学 ここにあり

緑の山に つつまれて
史跡多し 三木の街
明日に生きよう 力の限り
笑顔忘れず 生き生きと
友と語りて いざ学ばん
三木高齢者大学 ここにあり

拓けゆく街 三木の山
未来に輝け この子らと
生きる喜び 分かち合う
人に優しく 健やかに
友をつくりて いざ学ばん
三木高齢者大学 ここにあり

 

 2002.07.08〜09 前期研修 山代温泉と白山スーパー林道 加賀百万石博 

 

 2002.10.06 体育祭(11)

 

 2002.11.11〜12 後期研修 道後温泉と瀬戸内周遊

 

 2002.11.27 創立20周年記念式典 記念講演 

   三木高大20周年記念講演                 (財)兵庫県高齢者生きがい創造協会 井上正敏先生   

    朱夏、白秋の人生に向き合う。充実したシニヤ世代を送るために、
      共生、交流、希望、10ヶ条
  1. 常にプラス思考でネアカ、かつ前向きに行き、周囲を明るくするよう心がけること。
  2. いつまでも好奇心や感動する心を失わず、みずみずしい歓声を持ちつづけること。
  3. 新しいことに目を背けず、進んで挑戦する積極性と旺盛な行動力を持つこと。
  4. 社会の動向や国際情勢にも深い関心を持ち、生涯学習を友とすること。
  5. 他人の欠点はあげつらわず、美点を見詰めて良い人間関係をつくるように努めること。
  6. 人の意見によく耳を傾け、取るべきものは進んで取り入れること。
  7. 空念仏を唱えるのではなく、有言実行に努めること。
  8. たとえ小さなことでも世のため人のためになりそうなことは、躊躇せず実行すること。
  9. 病気やけがには転ばぬ先のツエ、何より予防に万全を期すること。
  10. 今日の命を大切にして、万物に生かされていると思い、感謝の念を忘れないこと。

 

2003.03.02   大学祭(11)

 

2003.06.30  三木高大13期生山の会発足 第1回山の会ハイク めっこ山、神出神社 みき槇山温泉・森の湯 

 

2003.07.07〜08 前期研修 伊勢 志摩 法隆寺 

 

2003.07.21  第2回山の会ハイク 丹生山 みき槇山温泉・森の湯 

 

2003.08.25  第3回山の会ハイク 再度山 しあわせ村・入浴 

 

2003.09.22  第4回山の会ハイク 鹿が壷めぐり 鹿が壷山荘・入浴

 

2003.10.05  体育祭(12) 2年生優勝

 

2003.10.27  第5回山の会ハイク 峰山高原・暁晴山 峰山高原ホテルリクラシア・入浴

 

2003.11.10〜11 後期研修 秋芳洞 萩 津和野 長門温泉

 

2003.11.21   いなみの祭 ゲートボール大会

 

2003.11.23   植樹大会 森を創ろう 高大生参加 20年後の大樹の森を夢見て Eーディフェンス

 

2003.11.26  第6回山の会ハイク 西林寺 夢園温泉・入浴

 

2003.12.15  第7回山の会ハイク 有馬富士 三田ネスパ・入浴

 

2004.01.27  第8回山の会ハイク 書写山 塩田温泉 上山旅館・入浴

 

2004.02.23  第9回山の会ハイク 鉢伏山 ホテル延命 天然温泉

 

2004.02.29   大学祭(12) 

 

2004.03.30  第10回山の会ハイク 五峰山 滝野温泉 ぽかぽ
2004.04.27  
第11回山の会ハイク 三草山 東条温泉とどろき荘

 

2004.05.17   前期研修 琵琶湖ミシガンクルーズ 京都散策 比叡山延暦

 

2004.05.31  第12回山の会ハイク 虚空蔵山   こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

 

2004.06.29  第13回山の会ハイク 森林植物園 しあわせ村・入浴

 

2004.07.28  第14回山の会ハイク 天滝 若杉高原温泉

 

2004.08.31  第15回山の会ハイク 頭光嶽 薬草の湯

 

2004.09.22  第16回山の会ハイク 笠形山 グリーンエコー笠形 杉の湯荘・入浴

 

2004.10.03   体育祭(13) クラブ行進

 

2004.10.26  第17回山の会ハイク との峰高原 ホテルモンテローサ・入浴

 

2004.11.15〜16 後期研修 中仙道妻籠宿とりんご狩り 昼神温泉

 

2004.11.21  いなみの学園祭 交流GB大会

 

2004.11.22   高大スポーツデー 史跡めぐりハイキング

 

2004.11.30  第18回山の会ハイク 笠松山 根日女の湯

 

2004.12.14   郷土史校外研修  郷土史専門学科 清荒神 中山寺 小浜宿

 

2004.12.21  第19回山の会ハイク 虚空蔵山   こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

 

2005.01.28  第20回山の会ハイク 鴨池 白雲谷温泉 ゆぴか

 

2005.02.16   西神看護専門学校 看護学生ゲートボールの交流会

 

2005.02.22  第21回山の会ハイク 増位山 播州しらさぎの湯

 

2005.02.27   大学祭(13) パソコンクラブ     

2005.03 トピックス につづく

つづき  >   もどる  >  Top/Home