身体に優しい秘境八重山諸島 西表・竹富・由布・石垣 めぐり4日間 コースNo.6V0094K 阪急トラピックス 2014.01.28/31
秘境八重山 tabitomo
関西空港発着、2013/03開港の新石垣空港直行便で出掛ける。 往路ANA1747便、 復路ANA1748便
石垣島行き 19 ゲート
ANA 1747便
淡路島上空 眼下に明石海峡大橋
新石垣空港
1日目 石垣空港で添乗員と福岡・名古屋からの4名 関空から27名の31名が合流して島内観光、川平湾のグラスボート海底観察に向かう
グラスボート
川平湾
連泊のお宿 ANAインタコンチネンタル石垣リゾート
2日目 西表島観光 石垣港から高速船で西表島に渡る。 遊覧船で仲間川マングロープクルーズ、天然記念物のサキシマスオウノキを写真に撮る。 遠浅の海を潮風に吹かれながら水牛車に揺られて由布島にわたる。 由布島観光 島まるごと熱帯植物園、自由散策。 大原港から高速船で石垣島に戻り、早めのホテル入り。(16:30頃)
仲間川遊覧船乗り場
☆水牛車で美原の浅瀬を渡り由布島観光
由布島観光
3日目 竹富島観光 石垣港から高速船で竹富島にわたる。 星砂の浜で ☆砂を探す。 赤瓦とサンゴでできた竹富島の集落を水牛車に乗って観光するも、地元住民は水牛車での観光を嫌がっていた。
4日目 ”石垣やいま村” 昔ながらの家並みを再現したテーマパークを見学。 琉球石灰岩の鍾乳洞 ”石垣島鍾乳洞” を見学。 ツアー最終観光ポイント、玉取崎展望台で太平洋と東シナ海を一望した後、南の島(ばいぬしま)空港へ、復路はANA1748便で帰路に就く。
石垣やいま村
☆石垣島鍾乳洞見学
☆玉取崎展望台から一望できる太平洋と東シナ海
top
おまけ
「他府県」
沖縄県
石垣市
竹富町