神経痛が出るようになってから温泉旅行に出かけることが多くなった。 ミステリーツアーは好きではないが『名湯高級旅館ミステリー』のキャッチフレーズにつられて、今回も温泉旅行に参加する。 ETC休日特別割引、地方部上限¥1.000.-の無料化社会実験が6月19日(日)で終了していたので高速道路はとてもよく空いていた。 1日目の観光 諏訪大社春宮、万里の石仏、SUWAガラスの里、と昨年末の「いい夫婦ミステリーツアー」の時とかぶっていた。 お宿は、上諏訪温泉 かけ流し源泉の宿 「渋の湯」。 2日目の観光は、中山道・奈良井宿を散策。 眼覚めの床(浦島伝説)、木曽路レストハウスで昼食、恵那峡展望、阿寺渓谷で涼風を楽しんだ後帰路に就く。 途中高速道路の渋滞もなく出発地の神鉄緑が丘駅前には21:00に帰着する事が出来た。
|