スマホバージョン

  奥能登周遊夫婦ゆとり旅  3日間    コースNo.89502    クラブツーリズム    2012.05.21/23

  奥能登  tabitomo


三木緑ヶ丘7:00出発名谷、西鈴蘭台、三宮から乗車。

名谷駅前7:30 金環日食を観測する


 

1日目 
舞鶴若狭自動車道を北上して能登に向かう 
加賀のドライブイン「千鳥」で最初の食事(昼食)

千里浜、なぎさドライブウエイ  
能登半島の一の宮、パワースポット 
気多大社 和倉温泉 
ホテル能登倶楽部 (泊)

気多大社




1日目のお宿 和倉温泉 ホテル能登倶楽部

 

2日目 のと鉄道ローカル列車で七尾湾西岸から穴水まで乗車
輪島の朝市、輪島漆店(昼食)、白米千枚田(農業遺産)、珠洲の天然塩製造元で
揚げ浜塩田の実演見学、能登半島の最北端、禄剛埼灯台、パワースポット聖域岬、
見附島(軍艦島)

2日目のお宿 珠洲・珠洲ビーチホテル


 

 


 


能登電鉄 西岸駅




輪島朝市 (MH鉄蓋) Myコレクション 
  

千枚田

浜揚げ塩田


輪島漆店 (昼食)

禄剛埼灯台

聖域の岬



 


2日目のお宿  珠洲ビーチホテル (朝食)

見附島

珠洲ビーチホテル


  3日目
  ヤセの断崖、能登金剛・巌門めぐり
  昼食の後、舞鶴若狭自動車道ルートで帰路に

 


スマホバージョン

 top